
2024年5月31日〜6月5日、両親と3人でハワイへ。
両親は数年ぶり、私は学生時代以来なので20年以上ぶり。
準備の段階からわくわくが止まらず、「ハワイ旅行 持ち物」「ハワイ 服装」などでたくさん調べながら荷造り。
目次
機内に持ち込んだもの
飛行機は長時間なので、手荷物はできるだけ快適に過ごせるものを中心に。
- パスポート
- おさいふ(日本円・USドル・クレジットカード)
- iPhone
- モバイルバッテリー
- 歯ブラシセット
- メイクセット
- 日焼け止め
- ウェットティッシュ
- ノート
- 筆記具
- 帽子
- サングラス
- 羽織もの
- ガイドブック
- グローバルWiFi
こうしたらよかった!
WiFiは意外と重かったので、次回はeSIMにしたい
スーツケース(92L)に入れたもの
92Lのスーツケースは大きめでしたが、行きは半分ほど。帰りはおみやげでいっぱい。
- 着替え(Tシャツ日数分・ジョガーパンツ・デニム)
- パジャマ
- 水着
- スキンケアグッズ
- メイクグッズ
- ヘアアイロン
- ティーバッグ
- ビニール袋
- 使い捨てスプーン
- エコバッグ
こうしたらよかった!
ヘアバンドを忘れたのが地味に不便だった。
スーツケース整理用の袋(布袋・洗濯ネットなど)があるとよかった。
ビーチサンダルを忘れた!
ハワイの服装と気候に合わせた準備
基本はTシャツ+軽いパンツで十分。日中は暑いですが、飛行機や建物の中は冷えるので羽織ものは必須。
- 飛行機用にリブパンツ、着替えにデニムを持参
- 機内は寒いので、レッグウォーマーを持っていって正解
- 日数分+予備のTシャツと、ハーフパンツ2枚があればよかった
こうしたらよかった!
ハワイではデニムより軽いパンツやショートパンツのほうが快適。
ビーチサンダルなしで過ごしましたが、サンダルは必須だった。
着替え用に予備のTシャツがあると安心。
あったらよかったもの
- eSIM(WiFiレンタルより軽くて便利)
- ヘアバンド
- スーツケース用の仕分け袋
- キャリーオンバッグ(帰りのおみやげ対策に)
- ビーチサンダル
- 予備のTシャツ(水着から着替えたり、予備があると安心)
久しぶりの海外旅行で「持ち物どうしよう?」と不安でしたが、結果的にハワイはシンプルな荷物で十分でした。
服装はTシャツと軽装中心でOK。機内の寒さ対策だけしっかりしておけば安心。
次回はもっと快適に過ごせるよう、今回の反省を活かしたい。